Comments by Dr Marks

出典を「Comments by Dr Marks」と表示する限り自由に引用できます

ロスアンジェルス市内浅草ほうずき市夜景:四万六千日は過ぎたけど(ロスアンジェルスのお西さんにも行った)

写真はロスアンジェルス市内フェアファックス地区ファーマーズ・マーケットの電車道にある噴水。ガキが今にも落っこちそうだ。夕涼みの客が多く、日本からの客人が浅草の人だかりみたいだと言った。

朝はお西さんこと、西本願寺に連れて行った(西海岸時間25日、日曜の朝)。ダウンタウンにはお東さんもあるのだが、多分、お西さんのほうが断然いい。法話のときになって日本語と英語に分かれるが、日本語のほうに行った。輪番(別院の親分さん)が日本語で説教したが、この人は英語も自由なようだ。説教のメモを取っている客人の隣で仏教用語の漢字を教えてあげていたら、輪番さんは小さなホワイトボードを出して皆のために漢字を書いてくれた。あれれ、余はだいぶ仏教用語を漢字で書けるぞ。

午後はガートルードばあさんを訪ね、猫の Tisha Maria Waterman の話をしてやった。彼女がどうしてそういう名かと聞いたので、「ティシャ・バーヴの日に我が家に来たからだよ」と言ったら、大笑いで、ユダヤ教徒でもないのに It’s too much! だとぬかす。だから、too much にならないように、Miriam ではなく Maria だと言ってやった。

いくら罰当たりの「辛うじてユダヤ教徒」(カトリックの学校で教育を受けスミス・カレッジを出た)でもティシャ・バーヴが何かはわかったらしいが、今年は既に過ぎたことは知らなかった。やはり、罰当たりの辛うじてユダヤ教徒のばあさんだ。そういえば、四万六千日はもう過ぎたな。辛うじて日系人の余は、四万六千日は何か知っているが、過ぎてしまった頃に思い出す。

願掛けのチャンスを逃すと、次のチャンスまで待とうとするから日頃の精進がおろそかになる。あれっ、何となくお西さんの説教みたいになってくる。下の写真は、ファーマーズ・マーケットのグローヴ側にあるバーンズ・アンド・ノブルの喫茶室ヴェランダから、遠くハリウッドの山にへばりつく住宅地を望んだもの。日は既に沈み、かすかに空が赤い。