Comments by Dr Marks

出典を「Comments by Dr Marks」と表示する限り自由に引用できます

ミサヲタテル。操(みさお)を立てる、じゃないよ。Dr. Marks の操は堅いけど。


  ちゃんと観てくださいね。杯(chalice)も布巾(purificatorium)も出てきますよ。なぜか、風呂桶も出ますけど。 

先日、「ミサを主宰」すると書いた。To celebrate Mass の直訳だ。共宰なら concelebrate かな。ところがだ、日本語では(とくにカトリックでは)、司祭様が「ミサを立てる」と言うんだって。日本語の勉強は奥が深い。

いやね、お茶の(茶道)の方から言われなくたって、ありゃ茶を立てる(点てる)のと同じ作法というか、かなり近いことはわかりますよ。不謹慎にも毎度思い出してしまいます。もちろん、どっちが先かというとミサの作法が茶道に影響を及ぼしたのは歴然。

もちろん、ミサを執り行う、あるいはミサを行うでもいいのでしょうが、ミサを立てるですね。わかりました。

ついでながら、カトリックでは聖歌、プロテスタントでは賛美歌、と考えていらっしゃる方、そりゃ違いますよ。明治以来の流れでも、また現在でも、日本キリスト教団系は賛美歌ですが、聖歌を用語としても歌集としても使う教団はあるのです。